1 はじめに
日本の人口減少が進む中、もう一つの静かな危機が進行しています。それは、若い世代の女性が地方から都市部、特に東京圏へ移動する現象です。この現象は地方の人口減少を加速させ、地域の活力や経済に深く影響を与える可能性があります。今回は、Vol.1〜Vol.5を振り返り、その概要についてまとめます(詳細は、それぞれの章をご覧ください。最下段のリストから移動出来ます)。
なお、Vol.1で記した通り、このシリーズの目的は、女性の移動の自由を制限することではなく、この現象を探求することで、地域のより良い未来への一助とすることです。
2 日本の人口移動の現状
圏域別の人口推移
1955年から2020年までの人口推移を見ると、地方の人口比率は減少し、それに対して東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)の人口比率が増加しています。そしてグラフ1―2が示すように、1985年以降、東京圏では若い世代の女性の割合が男性よりも顕著に増加しています(Vol.1参照)。
グラフ1―2 日本の総人口に占める東京圏の人口の割合推移(Vol.1からー再掲ー)

転入超過数の推移
次に、近年の転入超過数の推移を見てみましょう(グラフ2―2)。ここでも特に東京圏への女性の転入数が男性を上回る傾向が続いており(Vol.2参照)、グラフ1―2の状況と合致しています。
グラフ2-2 男女別東京圏への転入超過数(対地方圏)2011年ー2021年(Vol.2から再掲)

3. 東京都の磁力:女性を引き寄せる都市
東京都の転入傾向
さらに東京都単独で見ると、2009年以降、女性の転入が男性を上回っています(Vol.3参照)。この傾向は、東京圏全体よりも強く現れています。
社会増減率の比較
2019年度の都道府県別社会増減率を見ると、東京圏の4都県が上位を占めていて、なかでも東京都の増加が最も高くなっています。特に東京都では、女性の増加数が男性の約1.5倍に達していて(Vol.4参照)、この側面からも近年の東京圏、特に東京都の女性の増加傾向が判ります。
4 年齢・男女別の転入傾向
20代の転入超過
グラフ5―2を見てみましょう。東京都への転入者の多くは20代の若い世代が占め、特に20〜24歳の転入数が最も多く、毎年増加しています。そして、女性の増加傾向は男性よりも顕著です(Vol.5参照)。つまり、2〜4で見てきた東京都における女性の増加は、若い世代、特に20代が中心と考えられます(この点については、今回以降でさらに詳しく見ていきます)。
グラフ5―2 東京都への年齢別の転入・転出状況(20ー24歳)(Vol.5から再掲)

5. この現象が意味するもの
地方の持続可能性への影響
複数の側面から、若い世代の女性の東京圏への移動という現象を見てきました。若い女性の流出は、地方の人口減少を加速させるだけでなく、地域の活力や経済に深く影響を与える可能性があります。若い女性が流出すれば、地域の出生率低下に直結します。また、労働の担い手の流出により、地域経済が縮小し、地域経済の衰退、そして社会的インフラの維持困難などを導き、さらなる人口減少という負のスパイラルが生じる可能性があるのではないでしょうか。
6. おわりに
若い女性の地方からの流出は、日本の地域社会に深く影響を与える現象と言えるでしょう。この現象を理解し、適切な対策を講じることは、地方の未来を左右する鍵となるのではないでしょうか。
次回は具体的な事例についてまとめます。
Vol.1 若い女性の都市流出 – 地方消滅の静かな序章〜消える若い女性たち〜
Vol.2 若い女性の地方からの流出 – データが明かす地方消滅の静かな危機
Vol.3 若い女性の都市流出 – 地方消滅の静かな序章〜東京都の磁力 – 女性を引き寄せる都市の魅力
Vol.4 東京に集中する若い女性たち – 地方消滅の静かな危機~データが語る首都圏への女性流入
Vol.5 東京に集中する若い女性たち – 地方消滅の静かな危機〜20代女性の東京志向
© 2023-2025 [地域の未来を創ろう!] 無断転載・複製を禁じます。
参考文献
①LIFULL HOME’S総研(2021)「地方創生のファクターX 寛容と幸福の地方論」 https://www.homes.co.jp/souken/report/202108/
②国土交通省(2022)地方における女性活躍 参考資料 資料5-2 https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001464940.pdf
③天野馨南子(2019)人口減少社会データ解説「なぜ東京都の子ども人口だけが増加するのか」(中)-女性人口エリアシャッフル、その9割を東京グループが吸収-、ニッセイ基礎研レポート 2019-07-16 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=62042?pno=1&site=nli
④総務省統計局人口推計 https://www.stat.go.jp/data/jinsui/index.html
⑤市川宏雄監修(2019)東京都の転入超過が8万人超、女性が男性を上回る~20代女性が上京する理由とは?東京一極加速化を分析~、グローバル都市不動産研究所 https://www.global-link-m.com/company/institute/works/20190926296.html